実習参加者募集!! -その2-
- 2015/04/24
- 13:43
豊潮丸で行われる実習への参加者を募集しています。瀬戸内海の恵みと現状を学ぶ洋上里海総合演習(2015年6月26-29日)↓リンクをご覧ください↓洋上里海総合演習概要この実習は、2011年度より開講しており、これまでの実習では、福山大学、広島経済大学、広島女学院大学から延41名の学生が受講しています。参加資格は大学生(短大・高専含む)に限定させていただきます(一般の方はご遠慮ください)単位認定を必要としない場合、所属...
フィールドナビ航海(広大総合博物館)
- 2015/04/18
- 17:32

本日の航海は、広島大学総合博物館主催の一般公開航海フィールドナビというのは、総合博物館が不定期で開催している一般向けのフィールド教育企画です。豊潮丸乗船体験は、数あるフィールドナビの中でも、名物企画といっても過言ではない?人気イベントだそうです小学生とその保護者を中心に、約40名の乗船でした。小学生のパワーに終始圧倒されながらも笑、少しでも多く直にフィールドを体験してもらおうと色々な企画を用意しまし...
実習参加者募集中!!
- 2015/04/09
- 14:55
豊潮丸で行なわれる実習"瀬戸内海の恵みと現状を学ぶ洋上里海総合演習"の受講生を募集しています。教育ネットワーク中国との連携で行われる実習で、提携大学の学生には、単位互換制度があります詳しい実習内容等は以下のWebページを参照ください。◯教育ネットワーク中国◯☆洋上里海総合演習シラバス☆皆様のご参加をお待ちしています!!...
新年度初航海。
- 2015/04/07
- 13:10

気づけば新年度になり、7日も経っていました。遅くなりましたが、今年度もよろしくお願いいたしますm(_ _)mここのところ暖かい日が続き、豊潮丸の母港、呉では桜も散り始めていますそんな中、今日は今年度最初の出港日。海洋生態系評価論研究室 長沼准教授の瀬戸内海安芸灘海域での調査航海です。音戸の瀬戸を通って、いってらっしゃいそれにしても、狭い航路ですね...以前の豊潮丸音戸の瀬戸航行の様子は、こちらの動画↓...