乗船実習(内航2)1
- 2015/02/26
- 22:21

豊潮丸は現在、生物生産学部3年生の乗船実習中です呉港を出港して30時間、ようやく屋久島安房港に到着しました航海中は、学生は交代で航海当直に入ります。船の見張り、一時間ごとのログブック(航海日誌)の記入などを行ないます時に船が揺れて大変なこともありますが...呉港出港時の海水温は約11℃。豊後水道を抜け宇和海に入ると15℃を超え、屋久島近海では19℃超に。徐々に変化する海を感じながら南下してきました。屋久島沖で実...
フィールド科学演習
- 2015/02/19
- 15:17

大学は2月の頭で後期の講義・試験が終わり、すでに春休み豊潮丸では、休み期間を利用して、授業期間中にはできない集中形式の乗船実習を行ないます。まずは、1年生対象のフィールド科学演習。生物生産学部附属農場、水産実験所での実習や講義を通して陸域から海域までを広く学べる欲張りな科目です笑その中で豊潮丸では、①一番身近な瀬戸内海、広島湾の環境を知ること②調査船での海洋調査方法を学び体験することの2点を目的に、...