イカナゴ調査航海
- 2015/01/30
- 16:25

イカナゴ調査航海最終日、朝船外に出てみると雪景色瀬戸内海の海辺も冬は寒くなるものの、積雪は滅多にないため、豊潮丸への積雪は初めて見ました!手前の救命イカダのボックスに雪がうっすらと積もっているのが分かるでしょうか?後ろの山は、真っ白ですこんな寒い日も、もちろん調査航海は続きます丸稚ネット(稚魚ネット)で採取したサンプルには目的のイカナゴ仔魚以外にも多くのモノが紛れ込んできます。動物プランクトンやイ...
2015年 初航海
- 2015/01/29
- 22:28

今年初めての航海は、水圏資源生物学研究室 冨山准教授のイカナゴ仔稚魚の分布調査航海です。今回は調査範囲をこれまでより広め、播磨灘まで航行しました。各調査ポイントでは、稚魚ネット(丸稚ネット)と呼ばれる直径1.3mの網を曳きます。イカナゴの仔稚魚が抜けないよう細かい目合いの網で、海面や中層を曳きます。分析の様子などは、また改めて報告します!小豆島沖の錨泊地での夜明け...
明けましておめでとうございます。
- 2015/01/06
- 15:45

2015年もどうぞよろしくお願いいたします年末にドック入りしていた豊潮丸は機関や機器の点検・整備だけでなく、外装も綺麗になって呉港に帰ってきています白い船体が眩しいです本年も安全第一に運航してまいります。皆様のご乗船を楽しみにしておりますm(_ _)m...